top of page

on Board

What is TRANSIT ?

◆TRANSIT

TRANSIT is described as “der Transit: passing through” in German dictionary. This title was first used for the international exchange exhibition between Dusseldorf Art Academy and Nagoya Zokei University of Art & Design in 2001. It means of deepen the understanding between different countries. Since then, the title “TRANSIT” has been used and the exhibition project has created good bonds between the students of participating universities. The works are in a variety of sizes and forms. Some are small which can be packed and carried in suitcases. Some are assembled at the site or even produced in the host country. Students learn a lot from their experiences through the communication. TRANSIT is the practical project working toward developement of human resources for the next generations.

 

◆TRANSITとは

TRANSITはドイツ語の辞書にも『der Transit:通過』と記載されています。2001年名古屋造形大学とデュッセルドルフ芸術アカデミーとの間で行われた国際交流展でこのタイトルは初めて用いられました。作品がお互いの国々を通過しながら理解を深めるという意味合いが込められていたこの名称は、その後も使い続けられ、共催大学の学生間に強い絆を作ってきました。展示作品はスーツケースで運べる小さなものや、現地で組み立てが可能なもの、その国の環境でしか制作できないものなど様々です。共催大学の条件や外国語でのコミュニケーションを通し、参加学生達は多くのものを学んでいきます。TRANSITは次世代の人材育成を目指す実践プロジェクトになっています。

History of TRANSIT

◆TRANSITの歴史

 

2001年 デュッセルドルフ芸術アカデミー(ドイツ)


2002年 ワイマール・バウハウス大学(ドイツ)


2003年 アカデミー・ミネルヴァ(オランダ)


2004年 ワイマール・バウハウス大学(ドイツ)


2005年 ワイマール・バウハウス大学(ドイツ)

コンコルディア大学(カナダ)


カーネギーメロン大学(アメリカ) アカデミー

ミネルヴァ(オランダ)


2006年 カーネギーメロン大学(アメリカ)


2007年 東京造形大学、京都造形芸術大学


2008年 カーネギーメロン大学(アメリカ)


2009年 香港バプティスト大学(香港)


2010年 ボイシー州立大学(アメリカ)


2011年 ボイシー州立大学(アメリカ)

 

◆History of TRANSIT

 

2001 Dusseldorf Art Academy (Germany)
 

2002 Bauhaus University (Germany)
 

2003 Academy Minerva (Netherlands)
 

2004 Bauhaus University (Germany)
 

2005 Bauhaus University (Germany)

Concordia University (Canada)

Carnegie Melon University (U.S.A.)

Academy Minerva (Netherlands)
 

2006 Carnegie Melon University (U.S.A.)
 

2007 Tokyo Zokei University,Kyoto University of

Art and Design (Japan)
 

2008 Carnegie Melon University (U.S.A.)
 

2009 HongKong Baptist University (Hong Kong)
 

2010 Boise State University (U.S.A.)
 

2011 Boise State University (U.S.A.)

Design of Daichi F Konno

in Nagoya 2013 Exhibition Flyer

Design of Sumito Tuda

本学は2001年より、現代美術国際交流展”TRANSIT”を継続して実施してきました。

ヒト・作品がお互いの国々をTransit(通過)しながら、パートナーを変え、交流展を開催することで、若きアーティスト・デザイナーの育成と友好を育むことを目的としています。

また自国の文化や歴史、ナショナルアイデンティティーを相対的に浮きぼりにする機会でもあり、作品をより普遍的な強度を持つものへと近づけるきっかけにもなり得ます。

初期のTRANSITは欧米の美術大学との交流展が中心で、アートを学ぶ姿勢が欧米中心であったことは否めません。

しかしながら、アジアの一員と認識し、”ヒト対ヒト”による直接的交流と作品交流の双方からアプローチし、

「文化とは何か」「歴史とは何か」「我々のアイデンティティーとは何か」を考え、定義するきっかけを作ってみたいと考えます。

従来のパートナーとの連携に加え、新たにパ-トナーを迎え入れることで、どのようなパワーが創造されるのか、期待が膨らみます。

また、未来のアジアアートを担うアーティスト・デザイナーの一員として、レベルアップと経験をもたらしてくれるだろうことを確信しています。

 

Weimar2013 Exhibition DM

Design of Daichi Konno © Nagoya Zokei University of Art & Design 2013

〒485-8563 愛知県小牧市大草年上坂6004
TEL:0568-79-1111 Fax:0568-79-1070

  • Twitter Classic
  • Facebook Classic
bottom of page